1. ホーム
  2. IT経営研修コース
  3. MK20 新ITガバナンス入門コース

IT経営研修コース

MK20 新ITガバナンス入門コース

-ITC協会認定番号:ITCC-CP020026- 

お問い合わせ・お申込み
当コース受講生コメントのご紹介


1.コース概要

 現在のITガバナンスの最新ガイドラインであるCOBIT2019を基本にしたIT ガバナンスを体系化 したコースです。事業体のIT ガバナンスとして体系化したCOBIT2019(翻訳版)が、日本 IT ガバナンス協会監修の もとに作られました。2020年初より2020 年2 月までに発表された以下の中核な資料のもとに研修コースを作りました。

 ■COBIT2019フレ-ムワーク「序論および方法論」ISACA
 ■COBIT2019フレームワーク「ガバナンスとマネジメント目標」ISACA
 ■COBIT2019デザインガイド「情報と技術のガバナンスソリューションの設計」ISACA
 ■COBIT2019導入ガイド「情報と技術のガバナンスソリューションの導入と最適化」ISACA
 ■「COBIT-2019-Design-Toolkit_tkt_jpn」(ツールキット)ISACA

 ご存知のように、COBIT はIT ガバナンスに対する世界のデファクトスタンダードになっています。当コースは、IT ガバナンスの必要性、知識要件、構築要件をCOBIT2019をもとにその他のメソドロジーも関連付けて体系的にITガバナンスを修得することにあります。

 

2.コースの目標

 最新のCOBIT2019を使ったIT ガバナンスのために基礎となる知識とその構築要件を修得する。

 ◆IT ガバナンス必要性と経営要件との繋がりを整理できる
 ◆IT ガバナンスに関係するメソドロジー知識を理解出来る
 ◆COBIT2019のIT ガバナンスの考え方と導入ライフサイクルの手順を理解できる

 

3.受講対象者

 ◆IT ガバナンスの知識修得を必要とされている方
 ◆IT 戦略、経営戦略に携さわる必要のある方
 ◆中堅社員やマネジャーとしてIT ガバナンスの提案を必要とされる方

特記:ITコーディネータの方は無制限の知識ポイント8時間(4ポイント)
   を取得できます。

 

4.内容構成

 

5.コース運営形態

 ◆ 講義形態: 集合研修、講義及び随時Q/A・討議の構成
   ZOOMを用いたオンライン研修を基本とします。
 ◆ 使用教材:出版本「イノベーションの主要な知見と戦略」(弊社提供)
 ◆ コース時間: 1日、9:30-18:30(昼食1時間を含みます)

 注記:集合研修のご希望やオンライン研修の日時の変更のご要望が
    ありましたら、お問い合わせください。調整させていただきます。

 

6.受講料

(1)お客様内研修: お客様内の施設にて研修コースを実施します。
 ◆基本料金: 2名様以上6名様まで132,000円(消費税10%含み)
       (5名様以下の場合、オープン研修料金の利用も可能です。)
 ◆7名様以上の追加料金:追加一人様当り6,600円(消費税10%含み)
  詳しくは、「お客様内研修の実施要領について」をご参照ください。

(2)オープン研修: 弊社指定の施設で研修コースを実施いたします。
 ◆基本料金:1名様当り 22,000円 (参考図書、消費税10%含み)
  注1)参考図書「COBIT2019によるI&Tガバナンスの図解解説」が価格に
     含まれています。
     すでにご購入の方は、「その他のご要望事項など」の欄に
     「参考図書不要」とご記入ください。
     基本料金から2,000円を差し引きになりまます。
  注2)ITCの方は申し込み時、申込画面の「その他のご要望事項など」の欄に
     「ITC」と明記ください。
  注3)令和2年6月以降のオンライン研修の方は受講料振込後、振込日をメール
     にてご連絡をお願いいたします。

 

7. お支払い方法

「企業申し込み」の場合は企業の支払い規定に従ってお支払いください。ただし、「個人でのお申し込み」は、お支払いの案内を差し上げますので受講日の3日前までにお支払いください。

払込み先:有限会社 情報戦略モデル研究所
口座番号:横浜銀行 鴨居駅前支店 普通預金 384-1389708

 (注)コース開催1週間以内での直前キャンセルはキャンセル料20%を貰い受けます。

 

8.開催日・開催場所

 ◆お客様内研修:
  お客様との打ち合わせの上、開催日と開催場所を決定させていただきます。
  お気軽にお問い合わせください。実施要領はこちらをご覧ください。

 ◆ オープンコース開催日程・開催施設:令和6年2月7日、3月6日、4月3日
                    、5月10日
オンライン

  お客様のご要望を打ち合わせの上、別日程のオープンコース開催の日程も検討します。お問い合わせください。

 

9.コースお申込み/お問い合わせ

  お申し込み/お問い合わせはこちらから

 (注) 弊社オープンコース研修のお申し込み「オンライン」「弊社施設」「お客様施設」の選択が可能です。
    ・オンライン研修が基本になります。「オンライン」を選択ください。
            ・「弊社施設」を選択される場合、弊社教室での集合研修になります。
    ・「お客様施設」選択の場合は、御社へ出向いての集合研修になります。

 

10.受講生コメントのご紹介

■茨木県 人材派遣企業 ITガバナンス部門 主任の方
・IT動向やITガバナンスの取り巻く環境の説明があり、ITガバナンス重要性に対する理解が深まった
・COBIT公式書籍および資格試験では理解しきれない部分について、1つ1つに詳細な深掘り、説明をして頂けた点
具体的には、公式書籍の引用だけではなく、井上さんの解釈が記述してある点が非常に良かった(COBIT2019Foundationは合格しているが、それだけではしっかりと理解できていない部分がたくさんあった)
・丸一日の長丁場だが、基本情報からガバナンスシステム導入までとても詳細に教えて頂けたので、この長さも納得である

ITマネジメント推進業務に活かしていきたい

■山形県 ITベンダー企業 経営企画部門マネジャーの方(ITC)
ガバナンスにおける基本的な概念を理解することができた。
経営戦略→IT この基本的な流れを理解し、現場でも役立てたい。
Cobit2019の概要が理解できた。
まずは、社内もしくはお客様提案に役立てたい。

■東京都 保険会社 ITガバナンス部門の責任者の方
COBITに関して殆ど知識がなかったが、なぜ必要なのか、どういう考え方にそってどのように適用できるかなど、とても理解が深まりました。ありがとうございました。
会社のガバナンス強化に向けてCOBIT2019 のフレームワークにしたがって評価し、改善活動につなげていきます。

■東京都 人材派遣会社 ITガバナンス部門の責任者の方
そもそものCOBITの位置づけや思想について丁寧に解説頂けたところ。ISACAの研修や資料はいくつか受けたり見たりしたのですが、浅くなぞるものか、逆に特定のカテゴリについての研究会になってしまい、なかなか全体像の理解ができませんでした。
今回はCOBIT5との違いやI&Tという言葉になった点の解説もわかりやすくとても有益でした。
前半の、デジタル庁の計画の解説やIT動向の分析は、もう少しコンパクトでもよかったかもしれません。進め方や役割分担などは具体詳細的で、COBITやガバナンス体系の理解からはややギャップがあったように思いました。

弊社内で現在進めているCOBITベースでの組織改善に役立てたいと思います。
特にエクセルのツールは活用してみたいと思います。

■東京都 人材派遣ホールディングス ITガバナンス部門リーダーの方
COBIT 2019の評価項目の羅列をみても、実務上、どのようにITガバナンスを自社で構築・改善していけばよいのかイメージが持てていませんでした。そこに実務経験と知識の両方をお持ちの講師から、経営戦略からのIT戦略目標の紐づき、実行計画、モニタリングや評価のサイクルという流れを体系的にご説明いただけたことで、自社でどのようにITガバナンスを構築していくかの端緒を掴めたように思います。ありがとうございました。
すでにCOBIT 2019に基づく自社の評価が完了しているため、改めてその評価結果を確認し、注力ポイントに誤りがないか、自社の経営戦略と改善活動が整合しているかを、講座の中の知識を活かして確認していきたいと思います。

■東京都 人材派遣会社 ITガバナンス部門の責任者の方
COBIT2019の考え方が資料の読み方など具体的に順序付けて教えて頂いたこと。最新のIT動向や重要資料の紹介などあったこと。ツールキッドの入力やサマリの見方など、もう少し具体的に読み解く事例があると良かった。
ITガバナンス再構築プロジェクトが社内で開始されるため、そこでコンサルタントと一緒に自社内のITガバナンス構築の基本的な考えとして活用していきたい。

■愛知県豊田市 ITコーディネータ 青木直也 様
難しいCOBITの流れが理解でき、言葉の意味も細かくご説明いただけた。
ただ、時間が長い。リモート勤務だから受講できたが、出社となると難しいと思う。COBITは難しいという固定概念から遠ざけていましたが足を踏み入れ理解し、中小企業へのアドバイス時に利用したい。現在はPM業務が大きく割合をしめておりますが、シフトしていけるよう、アウトプットしていきたい

■東京都 製造業金融会社 ITガバナンス部門の責任者の方
初心者にも分かるように丁寧に解説していただけた。
COBIT2019のみだけではなく、経営戦略との関連などの点などもお話いただけた点が良かったです。
ITガバナンスの担当としてこれか学んだことを活かし、ITガバナンスの推進をしていきたい。

■東京都 生命保険会社 ITガバナンス部門の方
COBITの分かりにくい部分に関して、ポイントを説明頂けたり、分かりやすく解説して頂き良かったです。COBITの各プロセスについても、もう少し詳しく説明して欲しかったです。ツールキットの使い方も教えて頂けたので、今後の業務で利用したいと思います。

■東京都 コニカミノルタ ITガバナンス部門の方
従来のCOBIT5から最新のCOBIT2019への変更ポイントも熟知されている解説であった。ポインティングのドローが文字を隠してしまい見づずらい時があった。
現在会社で担当しているITガバナンスとはかなりギャップがありそのまま適用していくのはなかなか難しいと感じた。

■東京都 精密機械メーカー IT経営企画部門の方
COBIT2019のITガバナンスの考え方が理解できた。体系的に学習出来たことがよかった。
疑問に思ったらテキストを見返すなど、業務の参考にしたい。

■東京都 コニカミノルタ ITガバナンス部門リーダの方
経営とITをつなぐ意義を踏まえて、経営のことから話が始まったことは理解を助けた。
もう少し実際の企業での事例共有があると良いと思いました。
COBIT5からのアップデートを理解できたので、差分をどのように反映させられるか考えたいと思います。

■東京都 精密機械メーカー IT経営企画部門の方
ITガバナンスに関して体系的に勉強したことが無かったのですが、整理されたイメージ図を多く使ってご説明いただいいたので理解が進みました。ただし、まだまだ私には難解な部分が多くあり、今後資料をじっくり読みながら理解を深めていきたいと思います。
今後、担当メンバー内で検討していきたいと思います。

■東京都 ソフトウエアベンダー企業 コンサル部門マネジャーの方
ITに関する政府の動向を交えた講義はイメージしやすく参考になった。顧客のDX提案時の必要な視点や進め方に応用したいと思う。

■岐阜県 機械部品製造業IT部門 プロジェクトリーダーの方
1対1だったので質問などしやすく、疑問をすぐに解消できた。難しい用語もあったが分かりやすい言葉に変換していただき、理解することができた。
ITガバナンスの強化に取り組むよう求められているので、社内のIT運用に活用していきたい

■東京都 薬品会社 システム部MGRの方
これまで経験だけでITガバナンス強化に取り組んできたが、体系立ててこういったアプローチでITガバナンスを考えていくのかという事が理解できた点が非常に参考になった。一方で具体的な活用事例を盛り込んで頂けると、私のようなCOBIT初心者でも更に理解が深まったのではと思います。
今回学んだ方法を参考にして一度弊社内の経営ビジョンおよびギャップとなる経営課題・業務課題、更にはIT課題などの現状なども踏まえて整理しつつ、弊社で取り組むべきテーマを抽出し、実行に向けた施策を検討していきたいと考えています。

■東京都 コンサルタント会社 MGRの方
短い時間にコンパクトに詰め込んでくださったので、大変
有用な内容が多かったと思います。テキストにも補足情報も
含めて記載いただいたので、後から見直しても十分にわかる
内容だったと思います。
グループ会社にITガバナンスを適用していく上で参考にしたいと思います

■東京都 薬品製造会社 経営企画室主任の方
COBIT2019のそのものの構成だけでなくその狙い、5との違い等に対する理解が深まった。専門家からの説明で納得感あり。テキストも網羅的でわかりやすい。今期の自己評価を元にした成熟度のトラッキング、海外リージョンのITガバナンスフレームワーク構築支援。

■東京都 協和キリン株式会社 経営企画室リーダーの方
ITガバナンスの基礎となる知識や考え方の理解が深まり、またCOBIT2019の特徴やツールキットの使い方・特性などについて知ることが出来た。まだ深く理解できてないので、今後自身の組織においてどのように活用するか、復習しながら考えていく。組織の成熟度の目指すターゲットをツールキットを使って目標設定をしたい。また、目標の立て方についても経営層などのIT組織についての期待値を反映していくことを検討する。

■東京都 自動車部品メーカー IT部門管理者の方
COBIT2019について、日本的な考え方に即した視点にてわかりやすく整理した上での説明で、
よく理解することが出来ました。
デジタル庁の動向については、あまり注視していなかったのですが、今回の研修で理解を
深めることが出来ました。
受講者が一人でしたので、講義内容を調整していただき、大変助かりました。
J-SOXの評価項目を更新する上で、COBIT2019の考え方を織り込んで
検討したいと思います。

■東京都 ITベンダー IT部門管理者の方
最新の情報が得られた点とITCで学んだ内容の活用と組合わせITガバナンスの考え方が学べた点は良かった。
親会社でグループ全社を統括するセキュリティチームの立ち上げを行っており、
チームに参加予定のため学んだ考え方や推進の方法など取り入れていきたいと考えています。


■東京都 NTTコムウェア IT部門プロジェクトリーダーの方
ITガバナンスの全体像が体系的に理解することが出来た。テキストだけでは分かり難い内容を適宜補足頂けたので理解の向上に繋がった。
今後どういったITガバナンスを創り上げていくべきかをCOBIT2019のフレームワークに則り検討していきたい。


■東京都 通信会社 IT部門プロジェクトリーダーの方
COBITを活用する上での前提(外的要因、事業戦略の理解等)を丁寧に教えていただいたことで理解が深まりました。
弊グループのITガバナンスにおける課題、改善点を見出していくための観点、フレームワークとして活用していきたいと考えています。


■東京都 NTTコムウェア 足立 光司

現在、NTT持株会社と連携してグループガバナンスに関する業務に従事しているが体系的にITガバナンスを学ぶ機会がなく、本研修にてCOBIT2019を基にした知識要件、機能要件を体系的に学ぶことが出来、知見が広まった。
EGITの導入サイクルを基にグループの構築サイクルを確立する。
事業体と一連した営みであることを意識し、経営層にもアプローチしていく。


■東京都 NTTコムウェア IT部門プロジェクトリーダーの方
前半のデジタル庁の話題を中心とした、我が国のIT戦略の歩みのお話は、非常に興味深かったです。
また、後半のCOBITの説明について、独学で書籍を読むだけではモヤモヤしてクリアになっていなかった、検討のプロセスや評価の仕方について、非常にわかりやすく講義いただき、理解が深まりました。補助資料の図書についても、日本人向けにわかりやすくコンパクトにまとめられており、今後活用させていただきます。
本日の講義内容を踏まえて、我流で実施したツール評価を再度実施し、重点スコープを特定した上で、ステークホルダを巻き込み改善実行フェーズに移していきたいと思います。


■愛知県 商社ITベンダー IT部門マネジャーの方
体系的に説明して頂き、大まかな概要は理解できました。
その中で自分自身の理解有無が明確になった点は受講して良かったと思います。
今後は更に知識を深堀し、弊社の課題抽出と企画提案活動を推進していきたい。


■埼玉県 精密機械会社ITベンダー IT企画マネジャーの方
広範囲にわたる内容について、例を交えて分かりやすくまとめていただき聞きやすい研修でした。
ITCとして取り組みたいと同時に、将来逆の立場でも推進できるように反復理解したいと思います。


■兵庫県 シスメックス株式会社 営業マネジャーの方
COBIT2019のITガバナンスの考え方について、体系的に学ぶことが出来て良かったです。特に、テキストだけでは分かり難い内容を補足頂けたので理解の向上に繋がりました。ただ、1日で実施する内容としては資料が量が多いため、集中力の維持が難しいと感じました。今の組織における役割として、私自身が直接ITガバナンスに関わる事は無いですが、機会があれば組織内へ活用を提案していきたいと思います。


■埼玉県 ITベンダー IT企画マネジャーの方
本日はありがとうございました。COBITによるITガバナンス成熟度等、既知の復習含め良い機会になりました。機会がありましたらその際はまたお願い致します。社内でシステム運営を行う立場となりますので、本日の受講内容は活かせるものと考えております。


■コニカミノルタ 上田朋美様
全体を説明いただき、網羅的に全体を1日で把握することができた。COBITの本だけでは理解が難しい点を解説いただいており、わかりやすくなっている。 経営層や海外関係会社とのコミュニケーションのツールとして利用を想定。国内経営層に対しては、COBITの用語をそのまま使うと理解しがたいところもあることから、わかりにくい部分は内容を吟味した上でかみ砕いて使っていきたい。


■大阪府 繊維メーカー IT戦略部門マネジャー
ガバナンスそのものだけでなく、背景や歴史含めてご説明いただいたので、理解が深まりました。グローバルに展開するために、海外のメンバー含め協議して方向性を定めたいと思います。


■大阪府 繊維メーカー IT部門マネジャー
体系立ててCOBIT2019を理解できたのが非常に良かったです。COBIT2019の背景となる国の施策や世の中の方向性を理解することが 重要なのは理解していますが、少し過剰だった気がしました。今後、COBIT2019ベースでITガバナンスの構想策定を行います。今回学んだことを活用しプロジェクトに取り組んでいけると考えています。構想策定後には、それを実施する導入フェーズに入るため、同じように役立てることができると思っています。


■東京都 精密機械メーカー IT部門マネジャー
COBIT2019、特にデザインガイドについて詳しいお話を聞けたのが 良かったです。また、個人的には、デジタル庁の最新動向を聞けたのも  興味深かったです。個人的にですが、自分にはまだ経営や戦略に関する知識が不足していると感じました。これらを学んだうえで、今回学んだことを振り返りたいと思います。     


■東京都 精密機械メーカー IT企画室リーダー
ISACAのガイドブックに書かれている内容を、わかりやすく読み替えて解説いただいたので、理解しやすかったです。またCOBIT5から2019に変わった経緯やCOBIT5で活用が難しいところなど 特徴を入れてお話しいただけて、差異がわかりやすかったです。グローバルでグループ会社に説明する際などの共通言語として活用して いきたいと考えます。     


■東京都 精密機械メーカー IT室マネジャー
第2章、第3章にて、ISACAのガイドブックに書かれている内容を、わかりやすく読み替えて解説いただけた点は良かった。 COBIT2019はCOBIT5と比べて全般的にわかりやすくなったと思うが、 それでもどのように理解したらよいか迷う文章がISACAのガイドブックにはまだまだあったため。特にグループ会社全体対するITマネジメントの高度化に活用予定です。


■東京都 精密機械メーカー IT室リーダー 
ISACAのガイドブックに書かれている内容を、わかりやすく解説していただけたこと。 また、デジタル庁の最新動向などを詳しく聞けたのも良かったと思いました。COBITの方にもっと多くの時間を割いて頂けるとありがたいです。グループのITガバナンス/ITマネジメントの高度化に向けた改善活動に活用する。また、グローバルのITメンバーとの共通言語にしていく。     


■東京都 精密機械メーカー IT企画室主任
複雑に感じていたCOBIT2019の活用方法を体系的に教えていただき、見方や読み替えが 必要な部分があることを知れた点は大変よかったです。 自社のITガバナンス・マネジメント課題の解決に活用したい。


■コニカミノルタ IT企画室主任
COBITの最新版の特長、前バージョンからの変更点がよく理解できた。   COBITの骨格、捉え方、読み方の基本が理解できた。 グローバルにITガバナンスを議論する際のベースとして言語の辞書として活用する。  ガバナンスの制度等の改善策検討の参考にする。    


■名古屋市 ITベンダー IT企画マネジャー
午前中の政府動向は、初めて聞いたキーワードも多く、一般的なニュースでの情報収集では足りず自己学習の進め方を理解できた。ITガバナンスを推進する際の一つのツールとして活用したい。    


■名古屋市 ITベンダー プロジェクトマネジャー
専門書の内容を噛み砕いて説明して下さったことはありがたかったが、時間に対して詰め込まれる情報量が多かった。社内のITガバナンスに関する活動に活用していきたい。     


■名古屋市 ITベンダー 経営企画スタッフ
最新IT動向を知る上の基盤(何をベースにするべきか)を学ぶことができた。  COBITの専門家から咀嚼した解説を伺うことができた。社内のITガバナンスの普及活動に活用していく。


■名古屋市 ITベンダー プロジェクトマネジャー
COBIT最新バージョンでの知見を専門家から解説いただき、全体イメージを理解できた。COBIT解説の時間が足りなかった。2日研修にしてもよい内容と感じた。新規基幹システム構築時のマネジメントに活用していきたい。     


■名古屋市 ITベンダー SEマネジャー
事前にCOBIT図解解説資料を読んでいたが用語が多く理解に苦しんでいたが、研修のテキスト資料により全体のイメージは把握することができた。デジタル庁の話など普段得ることができない情報を得た。積極的に最新情報を得る必要がある事を再認識した。どのように利用するかを受講メンバで議論する。COBIT2019デザインガイド(EXCELツール)の利用について要検討でsる。


■名古屋市 ITベンダー 営業マネジャー
最新のIT・政府の動向など幅広い情報を共有いただき、COBITに限らず今後の学習の視点を広げる参考になった。解説内容に対して時間が短く理解が十分 追い付かなかった。営業部のシステム開発案件支援に活用していきたい。


■東京都 外資メーカー 情報システム部部長
ITガバナンス全体を俯瞰して学べました。 特に経営戦略からIT戦略への落とし込みを具体的にご指導頂き、自分で実施する際のイメージを持つことができました。COBIT2019の詳細な説明や導入手順をご指導される機関は少ないと思いますので、COBIT2019の具体的な説明、導入手順をご指導頂けたことは得難い機会であり、これまで理解できなかったことが理解でき、明確になりました。今回ご指導頂き、COBIT2019を理解することができましたので、自社で必要かつ可能な範囲で適用したいと考えています。また、ITガバナンス全体としても自社でカスタマイズし、まずは可能なレベルからスタートすることを考えています。当然ですがその際は講義を受けた内容と資料を活用致します。


■東京都 ITベンダー IT戦略企画室の方(オンライン研修)
a. COBIT2019単体の説明だけでなく、COBIT5までとCOBIT2019の違いや、 内部統制やPMBOK/ITILなどとの関係を整理した説明があったので、 理論的な理解が深まってよかった。 b. 国の省庁がまとめている情報を活用しながら、最近のデジタル技術活用の 動向を共有いただき、国と企業の動向の全体像が理解できた。 ITガバナンスをとりまく動向が理解できてよかった。 c. 随時、質問させていただき、都度、疑問を解消できたのでよかった。 d. 世の中のデジタル技術の活用動向については、COBIT2019を理解する 上で必須ではないので、もしかしたら、事前に資料を読んで置く、という 事前課題方式にしても効率的でよかったかもしれない。 現在、ITガバナンス実務に入っているわけではないため、IT部門として 自社のポリシーや施策群をCOBIT2019に当てはめ、 自分の管掌範囲の位置づけを明確にする予定です。また、次回の中期計画においても活用したい。


■東京都 独立コンサルタント 渡辺勝 様(オンライン研修)
Cobit2019理解の大前提となる経営戦略の考え方や日本の動向を、非常にご丁寧に、時間をかけてご説明頂いたことで、土台とすべき情報を整理できました。「COBIT2019の内容を正しい」という前提でのご説明ではなく、日本の組織に適用する際の 利用方法という観点で、ご経験を基に分かりやすくご説明頂きました。クライアント先の内部統制を支援する際、企業活動全体における内部統制の 位置付けや効果について、より全体感をもってご説明できるよう活用していきたい と考えています。


■熊本市 機械製造業 情報企画室主任の方(オンライン研修)
IT ガバナンス、COBIT2019 の大枠について何となく理解できた。 始めてのオンライン研修でZoom による PC の操作に慣れていないようでしたの で、 流れが停止することがあり、理解の妨げになった部分がありました。 IT システム管理に関する社内規程を作成するにあたり、 COBIT2019 の考え 方を取り入れたい


■熊本市 機械製造業 情報企画室MGRの方(オンライン研修)
IT ガバナンスと COBIT との関連性など分かりませんでしたが、 受講して骨格がなんとなく分かりました。経営のためのツールで あり、経営者とともに進めて行かなければならない事も分かり ました。まずは、今回受講した内容の振り返りと基礎知識の習得を進め たいと思います。書籍等も購入して、当社の IT ガバナンスの設計を進め、経営者 に話ができるレベルにもっていくのがまずは目標かと思います。


■福岡市 家具販売会社 役員の方
ITガバナンスの全体観を把握できました。COBIT2019 のツールキットを導入し、ガバナンスの観点から 各戦略を見直してみようと思う。


■NTTBP株式会社 安藤哲夫 様
ITガバナンスとCOBIT2019を体系だって説明を受けることが出来、 分かり易かった。お客様へのシステム提案や戦略説明時のフレームワークとして活用したい。


■福岡市 家具販売会社 役員の方
ITガバナンスの全体観を把握できました。COBIT2019 のツールキットを導入し、ガバナンスの観点から 各戦略を見直してみようと思う。


■ソフトバンク株式会社 IT戦略企画担当の方
ITを考える際、経営からの視点が足りていなかったので、そのつながりや関連性を理解することが出来ました。また、欧米と日本の考え方の違いも理解する切っ掛けになりました。ありがとうございました。自身のIT戦略企画業務に活用して行こうと思います。一度、自分なりにしっかりまとめてみます。


■ソフトバンク株式会社 システム企画員の方
1対1でCOBIT5内容以上のお話を伺えたのが大変良かった。集合研修では聞きづらいこともお答えいただき、アットホームな雰囲気で受講できました。まずは、部門の教育(情報共有)にDXの取り組みのにおける フレームワークとして参考にさせていただきます。


■野村信託銀行 伊藤 豪之 様
COBITについて知識はありませんでしたが、今回の研修を 通じて概要を理解でき良かったです。今後、勘定系システム検討の際に活用したいと思います(特にDX)


■東京都 金融関係企業 IT室 グマネジメントの方
COBIT5の概要をコンパクトに学ぶことが出来て非常に助かった。


■東京都 金融関係企業 IT室 グループリーダーの方
経営戦略とITを結びつける概念(ITガバナンス)のメッセージが 明確に・クリアに理解で来た。そのうえで、当社も含め日本では、ITが 経営ツールとして活動に落ちていくにはもう少しレベルアップが必要と感じた。ただ、COBIT5の実践はイメージできていない。まずは、「経営戦略」⇒「IT7]という発想(視点)で社内が動くよう、 意識した予算策定などの活用を試行錯誤したい。


■東京都 金融関係企業 IT室 グループリーダーの方
日頃、ITガバナンスという言葉は使うが、COBIT5を知り 視野を広めることが出来た。COBIT5の理解を深め、当社にあったITガバナンスに繋げていきたい。


■東京都 金融関係企業 IT室 グループリーダーの方
COBIT5の考え方や体系について理解することが出来た。また、政府が取り組んでいるIT政策大綱似ついての説明は 非常に参考になった。会社組織、事業について、欧米との 考え方のギャップに驚きました。導入につては社内、部門で議論していきたい。


■東京都 金融関係企業 IT室 若手スペシャリストの方
導入部分のIT動向が非常に面白く、全体を通じて度のテーマにも もっと話を聞きたいという思いが強く残りました。後半のCOBIT5 のテーマは概念的な話しで良かった。具体的に当社ならどうするかを 考えながら受講しましたが、まだ、イメージがつかめtません。統制業務を担当していますので、実務で活用したいと思っています。


■東京都 車タイヤ製造企業 ガバナンス室 グループリーダーの方
ITガバナンスおよびCOBIT5について概要を理解できました。IT部門の技術事項については今回の渡しのニーズにはありませんでした。COBIT5導入に向けて社内の検討を進めます。


■情報技術開発株式会社 エグゼクティブコンサルタント 稲田晃一様
ITガバナンスならびにCOBIT%の基本が理解できました。 ITガバナンスの導入を検討されてる企業様への 導入支援に活用したいと思います。 


■京都府 健康医療産業 グループリーダーの方 ICOBIT5の内容と企業での取り組みが理解で来た。 自社の必要と思われる部分を導入したい。 全体フレームワーク導入は、今後検討しようと思う。


■愛知県 独立コンサルタントの方
ITガバナンスの漠然とした考えが、会社のケースに重ねて 理解が進みました。お手伝いしている会社の経営者の方と重要性についての 共通認識得られるよう活用していきたい。


■大阪府 ユーティリティ企業 企画室マネジャーの方
COBIT5の概要について理解できました。欧米の思想と日本の考え方(仕事の捉え方)が異なることが よく理解できました。 システムプロジェクトの遂行、経営計画の立案等に活用していきたい。


■NRIデータiテック株式会社 鈴木 渉 様
COBIT5とITガバナンスを全くできていなかったが、 概要は十分理解できた。次回に応用コースを受講したい。 今後、会社にITガバナンスの知識を広げることとマネジメント業務のキャリアパスとして生かしたい。


■東京都 生命保険会社 情報サービス部マネジャーの方
実践的な話が効けて良かったです。ITガバナンス担当になった時、役立つと思います。ありがとうございました。


■東京都 コンサルタント会社 シニアコンサルタントの方
初心者でしたので全体像の解説が有効でした。 多分、COBIT5本体だけ学んだだけでは時間をかけても理解できなかったと思います。この後、提供された資料とテキスト本をじっくり勉強しようと思います。


■東京都 製薬会社 ユーザー部門 グループリーダーの方
ITガバナンスについて、どのようなものかという事とCOBIT5の特徴 を知ることが出来て良かったです。 まずは、テキストを読んで今日の内容を自分の中で吸収し、 それを社内の仕事に適用したいと思う。


■日エプソン販売株式会社 営業部門 課長 ITガバナンスの基礎となる知識と構築要件を理解できたことで、 営業の際のユーザーに対するヒアリング、受け答えに幅が生まれたと思う。 細部に亘った理解をさらに深め、企業内の経営戦略とITの架け橋になりたい。


■日本郵政株式会社 IT部門 グループリーダーの方 今までさっぱりわからなかったCOBIT5の全体像を理解することが出来ました。 今後は詳細に読み込んで、自社導入を検討したい。 応用編も受講させていただき、来年度からの導入を目指します。


■東京都 コンサルティング会社 シニアマネジャーの方 COBIT5を分かり易く説明していただけました。 資料も充実しているため、今後の活動に活用できそうで助かります。 ITコンサルティングの実践に活用させていただきます。


■東京都 洗剤関係製造メーカー 経営企画室 中堅の方 COBIT5をシンプルに体系的に理解するという点で非常に参考になりました。 システム部と共に社内のIT環境の整備を図って行きたい。


■東京都 メットライフ生命保険株式会社 監査本部管理者の方
入門だったのでCOBIT5のオフィシャル文章を分かり易く丁寧に説明頂いて、 とても良く理解できました。 また、分からない部分に重点を置いて説明頂き時間が有効に活用されたと思います。 システム監査部の他のメンバーへCOBIT5の特徴を共有して、 社内のシステム監査へ役立てたいです。


■東京都 研修機関会社 ITガバナンス推進責任者の方
ITガバナンスおよびCOBITのフレームワークについて体系立てて学ぶことのできる 良い機会になりました。COBIT5についても難解な部分を分かり易くご説明頂きました。COBITのフレームワークやその考え方業務のを中でも活用していきたいと思います。 また、副読本についても改めて読ませていただき理解を深めたいと思います。


■東京都 証券会社 ITガバナンスPrjリーダの方
COBIT5の解説などはISACAを通じて聞いたり、ドキュメントを 読んでも全く理解できませんでしたが、この講義で今後導入するに あたり、かなり理解が出来たように思います。 COBIT5のITガバナンスの副読本を熟読してIT部門で展開していきたいと思います。


■東京都 外資系生保会社 コンプライアンスMGRの方
COBIT5の理解が深まりました。会社でのCOBIT5の活用、構築に役立てていきます。


■東京都 大手サービス人材会社 IT企画推進MGRの方
原本を読んでも容量が全く把握できなかったのですが、 先生の講義でクリアになり、すっきりしました。


■大分県 酒造メーカー IT部長の方
COBIT5の全体像を理解することが出来ました。また、 各項目の意味合いや解釈の仕方が非常に参考になりました。 COBIT5の全面的導入にはまだ長い道のりがありますが、 個々の考え方は現在の業務に反映させていただくことが出来る と感じました。


■東京都 コンサル会社 チーフシステムエンジニア(ITC)の方
最新の国の方針の紹介があり刺激的でした。 ITC資格を取得して久しぶりに思い出したことが多々あり復習もできました。 いろんなフレームワークを知っておくことは 顧客との会話で大いに役に立つと思う。


■東京都 大手サービス人材会社 IT企画推進MGRの方
原本を読んでも要領が全く把握できなかったのですが、 先生の講義でクリアになり、すっきりしました。 具体的には、以下の点がありました。 *COBIT5の全体構成とその意味 *COBIT5を産んだ欧米的考え方と日本の考え方の違い *尊考え方を踏まえた各種フレームワークやサンプルの活用方法


■東京都 宇宙ソフトベンダー 技術統括部門MGRの方
分かり易かった。ぼんやりイメージしていたITガバナンスとCOBITについて 理解できた。今後、実施段階なった時点で相談させていただきます。


■福島県 自動車部品メーカー 情報システム部門リーダーの方
COBIT5の分からなかったところが分かりました。 ITILやCMMIなどのおさらいもできてよかったです。 ITガバナンスプロジェクト推進のヒントになりました。


■東京都 損害保険会社 IT戦略企画課長の方 IT戦略に関して複数の出店~新しく具体的な情報をまとめて得ることが出来た。 ITガバナンスとCOBIT5の考え方、枠組みを理解することが出来た。 IT改善活動のサイクルを構築する際に、戦略から対象プロセスに落とし込む うえで大いに役立てたい。


■東京都 ITベンダー コンプライアンス担当部長の方
講師の私見も含めて、入門レベルの話としてとても分かり易かった。 COBIT5]応用編もお話を伺いたい。 年内にCOBIT5foundationの資格試験にもチャレンジしたい気持ちがあります。


■千葉市 個人コンサルタントの方
ITコーディネータ 資料の読み方(行間、裏側)が理解できた。PGLと共通部分がどこかが明確に指摘され、記述されていたので理解し易かった。 現場のエンドユーザーがCOBITを使用しているが、そのまま対応できる。


■大阪府 製薬会社プログラムリーダーの方
難解だったCOBIT5を他の考え方とともに整理して教えていただけたので 分かり易かった。COBIT5の考え方をベースに活動内容の整理に向けて準備を始めたい。


■東京都 ITベンダー監査室長
ITコーディネータ 例題を含め細かく、丁寧な説明で理解し易かった。GEITへの活用、自社機関システムの評価・最適化に活かしていきたい。


■岡山県 個人コンサルタントの方
ITコーディネータ 前提となる知識も含め、総復習と言っ内容で、個々のつながりが見えました。提案において、モニタリングとコントロール部分の進め方の参考にできそうです。


■東京都 電気会社 IT企画部 マネジャーの方
COBIT5の考え方、関連物の見方については良く理解できた。 実際の導入例があれば、もっと有益なのですが。 グループ全体のIT統制を考えていくうえで参考にできると考えている。


■オリックス株式会社 ITガバナンスリーダーの方
COBIT全体の枠組みの図解での解説、COBIT外のITガバナンス標準や フレームの関係性を理解できたことはよかった。ITどうにゅうが前提となる 社内プロジェクトが立ち上がるため、それらを適切に運用できるように COBIT5の考え方を取り入れていきたい。


■東京都 製薬会社 IT企画部 イノベーショングループ プロジェクトリーダの方
COBIT5の背景として必要な知識を補完しながら解説頂いた事はよかった。当グループ企業のITガバナンスの定着を図りたい。さらに、 事業部門とIT部門の融合に向けた価値観の醸成を図りたい。


■東京都 保険会社 IT企画部 ITガバナンス マネジャーの方
COBITや経営戦略についてあまり知識がないままで受講しましたが、 全体のイメージを掴むことができました。 COBIT5応用コースも受講しますので、その研修受講後、自社のITガバナンス 改善に活用したいと思います。


■東京都 保険会社 戦略企画部 グループリーダーの方
分かりずらい原書のポイントと注意点を理解し易い図や表を用いて説明いただき良かった。社内の統制実施の際に、実施手順として活用しようと思う。


■株式会社 マキタ 内部監査室 グループリーダーの方
自分自身で読んだだけでは分かり難かったCOBIT5を講義で聞き、分かってきたと思う。今回のセミナーを土台にしてさらに学習していく。


■全国農業協同組合連合会 IT推進部 グループリーダーの方
ITガバナンスとは何か。COBIT5の概要が理解できた。自分でITガバナンスを構築する土台となる知識基盤が出来た。 セキュリティを切り口にグループ会社に対するITガバナンスのフレームワークを構築したい。


■ライフネット生命保険株式会社 システム企画部グループリーダーの方
COBIT5の考え方を体系的に掴めた。自社の仕組みとギャップを分析し、導入できるところから導入したい。


■ライフネット生命保険株式会社 システム企画部グループリーダーの方
COBIT5の位置づけや思想、他の標準などのすみわけが理解できた。 当社のIT企画、開発プロセスに「取り込んでいこうと思います。


■マツダ株式会社 IT戦略策定グループリーダーの方
冒頭で時間を取ってCOBITの前提となる知識を体系立てて説明があったため、 以降の本論の理解が進んだ。会社単体での導入ではなく、グループグローバルでのIT活用に繋げるようCOBITを 活用したフレームワークを整備したい。


■株式会社 ティーネットジャパン ソリューション企画部 大西 葵様
これまでのCOBIT4の考え方と大きく異なるCOBIT5を読み解くすべを教えていただきました。 今後、自らで効率的に読むことが出来ます。自社のITガバナンス構築にCOBIT5をフレームワークとして利用します。


■宮城県 電力系企業 情報システム技術部員の方
ITガバナンスに関する全体観をつかむことが出来ました。「応用コース」を先行して受講したが、繋がりを再確認でき理解が深まりました。まずは、現在のIT注記計画の施策を評価する際の参考にしたい。


■アフラック IT企画・開発系部署 企画推進スタッフの方
言葉しか知らないCOBITについて、基本的な概念/構成要素といった初歩的なトピックをわかり易く解説していただき、大変勉強になりました。 情報量が多すぎて、一人では読み解けなかったCOBIT5について 全体像がつかめたことが大変参考になります。 ITガバナンスのグローバルスタンダードであるCOBITの要素を取り入れ、 自社の開発標準プロセス整備の高度化を図りたい。 企業の戦略に即した実際のIT戦略を実行するフレームワークとして活用してみる。


■東京都 インターネット企業 IT部門マネジャーの方
個別に分らない点をCOBIT5の範囲内外にわたって教えていただいた。 COBIT自体の問題も教えていただき、今まで理解できなかった COBITのスタンダードをクリアし理解できた。 企業の戦略に即した実際のIT戦略を実行するフレームワークとして活用してみる。


■東京都 精密電子機械会社 医療企画 MGRの方
不明だった点がかなりクリアになりました。COBIT5の概要と要点が良く理解が出来ました。今後、社内の戦略検討に活かしていきたいと思います。


■関東圏 国立研究開発法人 HigherMGRの方
本や資料には書かれていないCOBIT5の思想や背景等について説明があって有益であった。この部分のさらなる充実に期待します。当面は自己研鑽し、活用の予定です。


■株式会社 日立製作所 ビジネスソリューション MGRの方
経験豊富な先生の講義でとても役に立った。ユーザー様へのSI案件で活用していきたい。


■東京都 損保会社 内部監査室 MGRの方
COBIT5の構成、読み方や理解の仕方が良く分かった。事前にほとんどCOBIT5の 勉強をしていなかったのですが、良く理解できました。 COBIT5を使った監査手法の統一という検討課題がありますので、その解決に役立てたい。 COBIT5ガバナンス応用コースにも出席の予定です。


■株式会社 大和総研ホールディングス 宮本勝宏様
COBIT5をよく理解できた点が良かった。今後、ITガバナンス応用コースにも参加もしたい。 会社のITガバナンスの確立に生かしたい。


■東京都 化粧品会社 内部監査室 MGRの方
ITガバナンスにほとんど造詣がない状態でしたが、 ITガバナンスの理解を深めることができたと思います。 今年の半ばに向けてIT内部監査を実施しますので、その準備に有益でした。


■東京都 生命保険会社 IS企画 主任の方
先生のCOBITに対する解釈を惜しげもなく教えていただき、またCOBITの解説と言うだけでなくCOBITが生まれた国の文化、背景なども加えた説明で理解し易く、ためになりました。 社内でCOBITを参考にしたITガバナンスを検討をしたく思います。


■東京都 生命保険会社 IS企画 企画責任者の方
「ガバナンス」について多方面から理解ができました。COBITについても理解が深まりました。 ITガバナンスが主要業務の部署ですので、当社におけるITガバナンスの構築に 大いに活用します。


■NECキャピタル ソリューション株式会社 IT部長の方
マンツーマンで受講できて最高でした。質問も多く出せCOBIT5が理解できました。 当社のITガバナンスV1の構築に活用する予定です。


■グローブライド株式会社 企画責任者の方
少人数の実施で中身の濃いセミナーでした。今年度中に作成予定の計画書に活用させていただきます。


■東京都 金融庁関係機関 監査部門調査役の方
経営戦略からIT戦略の策定まで基本的な考え方を学ぶことができた。また、 この考え方のもとに、COBIT5のITガバナンス考え方のや導入プロセスを学ぶことができたため 大変参考になった。社内のITガバナンス導入に向け、基本となる考え方として活用したい。


■ダイヤモンドレンタルシステム株式会社 甲斐 佳子様
COBIT5の概要が理解できた。経営戦略とITの関係性をつなげて考える必要があることを 理解できた。現在利用している4.1をCOBIT5に一部変更してサービスを提供したい。


■住友生命保険総合会社 管理職の方
過去空のいろんなガイドラインとの整理がなされていて、非常に分かりやすい。COBIT5の足りない点も明確にしていただいた。 社内での管理にCOBIT5の「使える部分」の適用を検討していきたい。


■東京都 金融関係の企業 管理職の方
初歩から丁寧に教えていただきました。少人数の受講でしたので質問の機会も多く、いろいろ教えていただきました。COBIT5の内容は理解できましたので、適用部分を引き続き研究の予定です。


■東京都 IT開発ベンダー企業 ITエンジニアの方
COBIT5への改訂で一番理解したいと思っていた経営や事業運営とITガバナンスの結びつきについて全体観を持てるように教えていただき良かった。 今後数年先には大きなシステム刷新が見込まれるため、大いに役立てたい。


■東京都 鉄道輸送業ユーザー企業 IT統制グループリーダーの方
COBIT5の存在は知っていたものの、詳細な中身までは理解していなかった。が、 非常に分かり易く体系的に整理されておりCOBITの構造や他のメソドロジーも含め、 要点を整理することが出来た。自社グループのITガバナンスの強化に貢献できるよう フレームワークを参照しながら活かしていきたい。


■野村総合研究所 グループマネジャーの方
ITガバナンスの全体像を効率よく把握でき、かつ講師の解釈を入れて教えていただいた点は とても参考になりました。今後、事業の統制に役立てていきたい。今後数年先には大きなシステム刷新が見込まれるため、大いに役立てたい。


■東京都 ユーザー企業ITベンダー企業 営業技術系マネジャーの方
テンポよく、非常に分かり易く説明いただいたので、ほぼ理解できました。  現在進行中の商談があり、各種ドキュメントのレビュー時などに 本講座の内容を踏まえた指摘/チェックを実施するようにしたい。


■東京都 ITベンダー企業 技術系マネジャーの方
COBIT5を核にしたITガバナンスの考え方を聴講出来たのは有益であった。 すぐにお客の中で活用するのは難しい面があるが、考え方は実務の中で活かしたい。


■東京都 ITベンダー企業 技術系スペシャリストの方
COBIT5の知識体系と新しいITガバナンスの考え方はよく理解できた。 さらに、知識を深め実務の中で活かすようにしたい。


■NECシステムテクノロジー株式会社 シニアエキスパート 近藤洋一 様
ITC取得時に学んだ内容の復習になって、改めて知識の体系化が出来た。 社内のライン部門が客先にコンサルを行う際のアドバイスに役立てたい。


■東京都 ITベンダー企業 ディレクターの方
ITガバナンスについて、希望するCOBITを中心にITIL,PMBOK,SPS/CMMI 他 関係するフレームワークに合わせての説明が良かった。 COBIT5は一般化にまだずいぶん早そうですが、COBIT4.0とのフレームワークとの違い、 特徴は修士論文に活かしたいと思います。


■東京都 公益法人 プロジェクトリーダーの方
ITガバナンスの全体像、ビジネス目標(戦略)からIT目標へのつなぎ方、COBITと他標準(CMMI等) の関係が理解できて、とても有効でした。当社へのITガバナンス展開に利用したいと思う。


■東京都 全農 マネジャーの方
平易な語り口と事例を交えた説明で分かりやすかった。 組織内でITガバナンスの導入を検討する上でのポイントがつかめた。


■東京都 通信企業 マネジャーの方
ITガバナンスについて経営戦略かからの全体像を理解することに役立ちました。 少人数で受講できたのも良かった。 業務システム開発を行っていく上で、ITガバナンスを意識したマネジメントの実施や  ユーザーへの提案に活かしていきたい。


■東京都 生命保険会社 マネジャーの方
ITガバナンスに関する全般的な概要を理解できました。また、資料、文献等、今後の仕事で 参考にし活用していきたい。 社内でのITガバナンスの説明で資料を活用していく予定です。


■愛知県 通信キャリア会社 営業推進部門リーダーの方
ITガバナンス入門ということで、広範囲なツールや考え方をコンパクトにして分かりやすく学べました。 今まで知らなかったツールもいくつか知ることができました。 実際の業務においてシステム提案アプローチやコンサル業務の中で活かしていきたい。


■ITベンダー マネジャーの方
ITガバナンスをCOBITだけでなくITIL、ISMS等を含めて解説いただく非常に分かりやすかった。 また、テキストがまとまっており、内容が充実している有意義な研修でした。 今後、経営戦略、IT戦略とつなげたITガバナンス提案として拡大していきたい。


■サンデン商事株式会社 ITコンサルタント&マネジャー方
ITガバナンスの全体像ならびに顧客提案の方法が理解できた。COBITにおける各ツール の役割と実施方法がイメージできた。自社における適用とお客様への提案、教育に活用したい。


■埼玉県 SI企業の部長の方
基礎から体系に基づいた講義で分かりやすかった。ITで何をしようかでなく、経営が何を 欲しているかを理化し、解決することが重要であることを認識できた。 当社のサービスメニュー拡充に当たり、考え方や進め方に今日の講義を活用したい。 


■富士通株式会社 河端 博之様
テキストが見やすかった。コメント欄が用意されているので使いがってが良い。 説明はわかりやすかったが、事例をもう少し紹介していtたければ興味が倍増すると思います。 現在、運用・保守の品質向上の仕事をしている関係でITILの項を含め利用が可能と考えています。


■株式会社NTTデータ 日柳 賢様
内容に網羅性があり、原書にない工夫が凝らされていたのでわかりやすかったです。 具体例がもっと多いと実感がわきやすく腹に落ちやすいと思います。 新規案件が具体的になってきたフェーズでフレームワークの一部を活用したいと思います。


■三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 川口 千秋様
資料が大変詳しく、読むだけで参考になった。ただ、知らない単語も多く、またスピードも速く ボリュームもあり理解しきれないまま進んでしまった箇所もあった。できれば、2日にわたって受講 できればより理解を深めることができると思う。 まだ入門で言葉や概念を聞きかじった程度なので、これから学習を深め、まず自分のものとして 理解し業務へ取り入れていきたいと思う。


■サン技術コンサル 村田 寿春様
当初、「私の知識の少なさ」と「内容の難解さ」から、かなり苦戦をしいいられると考えていましたが、 意外とすんなりと内容の概要をイメージすることができ助かりました。抑えるべきポイントを強調して いただき理解しにくいポイントを熟知した上でご説明いただいたのではないかと思っています。 講義によっては迷路に迷い込む可能性のある内容と予想されますので、その点においては本当に 良かったと思います。  ITガバナンスの理解を進めるベースとして、今回の講義内容を活用していきたいと思います。


■三重県 健康食品企業 IT戦略担当役員の方
「ITガバナンス」について理解することができました。前回のコースの復讐をすることができて大変あり がたかったです。経営企画をシステム化する場合に、最適なシステムを構築できるよう役立てたい 思います。


■みずほ情報総研 山崎 暢也様
まとまった資料で助かります。できれば、A3ワークシートのダイジェスト版があるとなお良かったと思います。具体的なコンサルティングで活用予定です。


■システムコンサルティング会社 プロジェクトマネジャーの方
ITガバナンスという一般的かつ概念的な“用語”を具体的な図表等で説明いただき、イメージを つかむことができた。IT統制をどのように実施するかを具体化していくのでその参考としたい。


■長崎県 重機械会社 IT企画部員の方
現在進めいている内部統制の前提に経営目標が大きく関わることを認識できたことは良かった。そうした基本に基づいた知識を売る機会がないので、非常にありがたかった。現状プロセスとCOBITとのFIT&GAP作業に大いに役立つと思う。


■東京都 通信企業会社 情報システム部グループマネジャの方
体系立ててのITガバナンスの流れが整理されており、知識の不足部分を確認できた。 グループ会社での業務整備の支援に役立てたい。


■名古屋市 ITベンダー 開発事業部 部長の方
ITガバナンスの重要性や各方面からの検討が必要ということを改めて認識出来た。 分かりやすく解説いただいて理解も深まった。企業内ITCとしてユーザー企業への ITガバナンスの有効性を提案し、ビジネスにもつなげていきたい。


■株式会社 DTS コンサルタントの方
前半の経営戦略からIT 戦略への落とし込みを丁寧に説明していただき、新しい気付きを 得ることができました。ITコスト削減コンサルの一つの知識にしたい。



このページの先頭へ